レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテハイパーZEROの違いを比較して、徹底解説します♪
レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテハイパーZEROの違いを比較したところ、以下の5つでした。
- レイボーテヴィーナスビューティープラスは防水、レイボーテハイパーZEROは防水じゃない
- パワーが強いのはレイボーテハイパーZERO
- スピードがあり時短になるのはレイボーテハイパーZERO
- 重さはレイボーテヴィーナスビューティープラスの方が120g程重い
- 使用回数の上限数(寿命)はレイボーテハイパーZEROがレイボーテヴィーナスビューティープラスの3倍
大きく違うのは「防水かどうか」「使用回数の上限(寿命)」の2点です★
本文にて詳しくお話ししますね♪
▼防水で場所を選ばないレイボーテヴィーナスビューティープラス

▼パワー×時短ケアを叶えてくれるレイボーテハイパーZERO

レイボーテヴィーナスビューティプロの口コミや最安値についてはこちらの記事をどうぞ!
>>レイボーテヴィーナスビューティープラスの口コミ評判は?最安値どこ?
レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテハイパーZEROの違いを比較
レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテハイパーZEROの違いは以下の5つです。
- レイボーテヴィーナスビューティープラスは防水、レイボーテハイパーZEROは防水じゃない
- パワーが強いのはレイボーテハイパーZERO
- スピードがあり時短になるのはレイボーテハイパーZERO
- 重さはレイボーテヴィーナスビューティープラスの方が120g程重い
- 使用回数の上限数(寿命)はレイボーテハイパーZEROがレイボーテヴィーナスビューティープラスの3倍
それぞれの違いを詳しくご紹介しますね。
①防水か防水じゃないか

レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテ ハイパーZEROの大きな違いの一つは、防水かどうかの違いです。
レイボーテヴィーナスビューティープラスは防水対応となっており、コードレスで利用もできます。
お風呂場で、そのまま利用できるのはとても便利な点ですよね!
脱毛器を使う際は、必ず事前にムダ毛の処理をしなければなりません。
防水対応のレイボーテヴィーナスビューティープラスなら、お風呂場でそのままシェーディングをし、光照射を行うことが出来ますよ。
一方、レイボーテ ハイパーZEROはコード付きで、防水対応ではありません。
②パワーの違い
次にレイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテ ハイパーZEROの違いは「パワー」です。
レイボーテ ハイパーZEROは「シリーズ最高」のパワーで、照射面にはWランプ(2本)を搭載しています。
レイボーテヴィーナスビューティープラスはどちらかというと、「パワー」よりも低刺激で照射が出来ることが特徴になっています。
肌へのダメージを考える方はレイボーテヴィーナスビューティープラスの方が適しているかもしれませんね。
③スピード

レイボーテヴィーナスビューティープラスの照射間隔は約0.5秒なのに対し、レイボーテ ハイパーZEROは照射間隔0.2秒、全身のケア(顔・VIO)はなんと約3分で出来てしまいます!
レイボーテヴィーナスビューティープラスも連続照射機能はついていますし、十分なスピードですが、それを上回るのがレイボーテ ハイパーZEROです。
レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテ ハイパーZEROの照射間隔の差は0.3秒なので、気にならないと言えば気にならないですが^^;
少しでも時短を求めている方ならレイボーテ ハイパーZEROの方が便利ですね。
④重さ
続いて気になるのが「重さ」ですよね。
- レイボーテヴィーナスビューティプラスは約450g(本体のみ)。
- レイボーテハイパーZEROは約330g(ローラーアタッチメント装着時)。
レイボーテヴィーナスビューティプラスの方が約120g程重いです。
500mlのペットボトルを1本持つことをイメージするといいですね。
軽いとは言えませんが、レイボーテヴィーナスビューティプラスはコードレスタイプなので持ち運びもしやすいため、気になるほどの重さではないでしょう。
これに対し、レイボーテハイパーZEROはシリーズの中で最も軽量の約330gです。
軽量かつハイパワーという最強の組み合わせですね^^
照射時間も短いため、レイボーテハイパーZEROの方が腕に負担はかからなそうです。
⑤使用回数の上限数(寿命)
5つめの違いは本体の使用回数の上限です。
いつまで使えるかの「寿命」とも言えますね。
- レイボーテヴィーナスビューティプラスは40万発
- レイボーハイパーZEROは120万発
どちらも従来の製品に比べて最大照射回数は多く「長寿」と言われてています。
ですが、なんとレイボーテハイパーZEROはレイボーテヴィーナスビューティプラスの3倍近くも多く使えるんですよね。
家族で使いまわしをする予定がある方は、より使用回数上限が多いレイボーテハイパーZEROを選ぶと良いですね!
レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテハイパーZEROの違い どっちがおすすめ?
レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテハイパーZEROの違いを踏まえて、どちらがどんな方におすすめか整理しますね。
レイボーテヴィーナスビューティープラスがおすすめな人
・低刺激で照射したい人
・リビングやお風呂の中で使いたい人
・特にVIOのお手入れをしっかりしたい人
レイボーテヴィーナスビューティープラスは「低刺激」を求めている方に特におすすめです。
顔の使用するアタッチメントには「ムダ毛カットフィルター」というものがついており、低刺激で顔のケアが出来るのも嬉しいですね。
それとVIOのお手入れをする際の「VIアタッチメント」「Oアタッチメント」は医師監修のVIOに適した光を照射するカットフィルターが付いています。
レイボーテヴィーナスビューティープラスは「やさしいケア」が出来ますよ♪
レイボーテハイパーZEROがおすすめな人
・時短でケアしたい人
・家族で使用したい人
・太い毛や髭にも使いたい人
レイボーテハイパーZEROは「パワー」「スピード」が特徴です。
頑固な毛も対処したい!という方におすすめだと感じます。
また、レイボーテハイパーZEROにもヤーマン独自の美容光テクノロジー「美肌光」が搭載されていて、しっかり美肌へとアプローチできる商品になっていますよ。
また最大120万発の照射が出来るので、家族で惜しみなく使えるのも嬉しいポイントですね。
レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテハイパーZEROの比較表
- レイボーテヴィーナスビューティープラス
- レイボーテハイパーZERO
- レイボーテRフラッシュダブルPLUS
これらの製品の比較をしてみました。
レイボーテビューティプラス | レイボーテハイパーZERO | レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUS | |
---|---|---|---|
パワー | ★4 | ★5 | ★4.5 |
防水 | |||
照射間隔 | 約0.5秒 | 約0.2秒 | 約0.2秒 |
ランプ寿命 | 約40万発 | 約120万発 | 約60万発 |
照射面積 | 9.2㎠ | 9.2㎠ | 9.2㎠ |
VIO | |||
美肌光 | |||
カットフィルター | |||
冷却 | 不要 | 不要 | 不要 |
ボディケア回数 | 1300回以上 | 1800回以上 | 1130回以上 |
重さ | 約450g | 約330g | 約470g |
▼風呂場でこっそりケアをしたければレイボーテビューティプラスが一択

▼家族で共有する方、長く使いたい方はレイボーテハイパーZEROがおすすめ

レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテハイパーZERO 共通の機能や特徴
ここからはレイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテハイパーZEROの共通の機能や特徴についてお話ししますね♪
【男性もOK】顔・VIO・体の全身に使える
レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテハイパーZEROどちらも「顔・VIO・体」の全身に使用することが出来ます。
またどちらの製品も男性のひげや胸毛の処理に対応しています。
強さを5段階まで選べる
レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテハイパーZEROどちらも照射レベルを5段階まで選べます。
痛みに弱い方や肌への刺激を極力抑えたい方は、レベルを抑えて低い段階で照射することも可能です。
照射面積
レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテハイパーZEROの照射面積は「9.2㎠」と一緒です。
またどちらの製品も連続照射が可能で、レイボーテヴィーナスビューティープラスはボディ10回、フェイス5回まで。
レイボーテハイパーZEROはクイックモード10回、ローラーモード7回連続照射可能となっています。
冷却不要
レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテハイパーZEROはどちらも冷却不要です。
ケアの前には「シェーディング」をするくらいで、ケア後は化粧水などでしっかり保湿をしておくと良いですよ^^
もし火照りなどが気になる場合は保冷剤や冷やしタオル等で処置すると良いですね。
レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテハイパーZERO 違いの比較まとめ
以上、レイボーテヴィーナスビューティープラスとレイボーテハイパーZEROの違いを5つお伝えしました^^
違いはこの5つでしたね。
- レイボーテヴィーナスビューティープラスは防水、レイボーテハイパーZEROは防水じゃない
- パワーが強いのはレイボーテハイパーZERO
- スピードがあり時短になるのはレイボーテハイパーZERO
- 重さはレイボーテヴィーナスビューティープラスの方が120g程重い
- 使用回数の上限数(寿命)はレイボーテハイパーZEROがレイボーテヴィーナスビューティープラスの3倍
大きく違うのは「防水かどうか」「使用回数の上限(寿命)」の2点です★
また家族で使うかどうか、というのも一つの決定ポイントになりそうですね。
家族で使用する場合は「レイボーテハイパーZERO」がおすすめですよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▼レイボーテビューティープラスの最安値をチェック

▼レイボーテビハイパーZEROの最安値をチェック

コメント