子供がまだ幼い場合、敬老の日に何かものを贈るべき?
贈るとしたら何を贈れば良いんだろう?と悩みますよね。
私も3歳の子供がいますが、子供が生まれてからは毎年敬老の日に何を贈るべきか迷ってしまいます。
子供が幼いうちはまだ敬老の日にプレゼントを贈る必要はない、という意見もありますが全く何もないのも寂しいですよね。
ということで、この記事では敬老の日に3歳孫からどんなものが贈られるとおじいちゃんおばあちゃんは嬉しいのか?実体験と合わせてお伝えしていきます!
- 敬老の日プレゼント3歳孫からの贈り物おすすめ①手作りアイテム
- 敬老の日プレゼント3歳孫からの贈り物おすすめ②写真入り商品
- 敬老の日プレゼント3歳孫からの贈り物おすすめ②モノより思い出
0歳・1歳・2歳のお子様にも適しているので、是非参考にされてくださいね♪
敬老の日プレゼント3歳孫からの贈り物おすすめ①手作りアイテム
子供が小さいうちはやはり子供(孫)の手が加わった「手作り」アイテムが喜ばれます。
費用も時間もかからないので、用意がギリギリになっても大丈夫!!
中でもおすすめの手作りアイテムをご紹介します♪
絵

一つ目は孫が書いた「絵」です。
おじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵を書いてあげたり、適当に何か書いてもらうのも温かみがあっていいですよね。
ただ似顔絵の場合、まだ3歳だと上手に絵を描けない子が多いので
その場合は親が先に太めのペンで似顔絵を書いてから、子供に色を塗ってもらうのも良いでしょう^^
ハガキに書いて送ればコストもかからないし、フレームに入れて飾りやすいというポイントも★
手形(足形)アート

次に「手形(足形)」つき手紙です。
こちらは実際に私の子どもが0歳の時に敬老の日に贈ったもので、とても喜ばれました。
3歳だとこの時よりはかなり足形も大きくなっていますが、それもまた成長が感じられて良いですよね。
色画用紙を縦長に切り、それを三つ折りにし封筒に入れて送りました。
またネットではフレームや専用インクスタンプなど、全てセットになった便利なアイテムも売られています。
これだと簡単に可愛く仕上がるので、子供も楽しめそうですね!
手作りおやつ
次は食べて嬉しい贈り物♪「手作りおやつ」です。
3才の子供と一緒に作れる簡単なおやつを紹介します。
※()内は子供の作業例
- クッキー(型抜き)
- スイートポテト(いもを潰す作業)
- 蒸しパン(粉を混ぜる)
- 団子(もちを丸める)
- いももち(いもを潰す作業)
おじいちゃんおばあちゃんのお家が遠方でなければ、こういった簡単な手作りおやつを持って行きプレゼントするというのも喜ばれます。
クッキーやスイートポテトであれば、ラッピングもしやすいのでオススメです!
プラバンキーホルダー
父の日のプレゼント〜!!
— わみ🐰 3y + 2y (@cicochami) June 15, 2022
ダイソーの白色プラバンがキーホルダー付きで助かった😳
子どもたちの手形をキーホルダーにした🥰 pic.twitter.com/L2siyr7ByZ
続いて、推し活などでも使われる「プラバンキーホルダー」。
なんと100均でプラバンキットが手に入ります!
子供に絵を描いてもらったり、子供の手形をそのままキーホルダーにだって出来ちゃいますよ♪
敬老の日にプラバンキーホルダーを作る方が多く、ギリギリに100均へ行くと品切れになってる可能性もー!
敬老の日にプラバンを使う方は早めに準備しておきましょう^^♪
敬老の日プレゼント3歳孫からの贈り物おすすめ②写真入り商品
次に「子供の写真を使ったプレゼント(商品)を贈りたい!」という方におススメなアイテムがこちら。
フォトフレーム
フォトアルバム
マグカップ
カレンダー
写真入りTシャツ
フォトフレーム
子供の名前や、おじいちゃんおばあちゃんへのメッセージを刻印出来るものも多く、一生の記念になりますね!
成長に合わせて写真を変えていけば、写真立てとしても長く楽しむことが出来ますよ^^
録音機能が付いているフォトフレーム型置時計なんてものも!
孫の声が時計から聞こえるなんて、良い時代です。(笑)
これはかなり喜ばれそうですね!!
フォトアルバム
子供の成長を記した「フォトアルバム」。
おじいちゃん、おばあちゃんにとって孫の成長は何より嬉しいもの。
こういったアルバムが案外一番喜ばれるかもしれません^^
私はいつもフォトアルバムを作る時は、「しまうまプリント」を利用しています。
なんといっても1冊198円という安さ!
何枚も写真をプリントして送るより断然安いんですよね^^;
マグカップ
続いて「マグカップ」です。
子供の名前やメッセージを印刷することが出来るので、敬老の日のプレゼントとしても孫の成長の記念品としても喜ばれます。
飾っても良し、そのまま毎日使ってもらうのも良し!なアイテムですね。
カレンダー
私がよくおじいちゃんおばあちゃんに贈るプレゼントの一つが「卓上カレンダー」です。
私は毎回【TOLOT卓上カレンダー】を利用しています。
一つ500円(税込)から作成できるのでコスパ最強プレゼントなんですよ。
TLOTの卓上カレンダーの嬉しいポイントは、始まる月を自分で選ぶことが出来るということ!
木製スタンドもついているので、オシャレに飾れるのも嬉しいですね♪
孫の写真入りTシャツ
「孫の写真入りTシャツ」。
こちらも実際にプレゼントしたことがありますが、めちゃくちゃ喜ばれました!
こちらは記念品というよりは、どちらかというと実用性の高いプレゼントでしょうか^^
毎年敬老の日に「孫の写真入りTシャツ」をプレゼントするというのも楽しいかもしれません♪
敬老の日プレゼント3歳孫からの贈り物おすすめ③モノより思い出
敬老の日のプレゼントをお伝えしてきましたが、中には『モノより思い出が良い』という方もいらっしゃいます。
- 手土産を持って会いに行く
- どこか美味しいご飯屋さんに皆で行く
- TV電話をする
こういった行動こそが一番嬉しい、という声も。
無理にお金をかけなくても、日ごろの感謝を伝えることが一番大切なのかもしれませんね。
敬老の日プレゼント3歳孫/何を贈れば喜ばれる?手作りや写真入りアイテムを紹介!まとめ
敬老の日のプレゼント3歳孫から何を贈れば喜ばれるのか?
「手作りプレゼント」や「写真入りアイテム」を紹介してきました。
こうやって考える時間も楽しいですよね。
ただギリギリに考えると地味に大変なので、日にちを余裕を持って計画していきたいところです。
参考になりましたら幸いです^^


コメント