熊本県にあるコンサート会場の一つ、グランメッセ熊本。
10,000人規模の会場で、多目的イベントホールのためフラットな作りとなっています。
ほぼアリーナ席という特殊な会場なので、座席からの見え方が気になる方も多いようです。
そこで、グランメッセ熊本の座席からの見え方やキャパ、アクセスなどを調査しました!
この記事で分かること
- グランメッセ熊本 座席からの見え方
- グランメッセ熊本 キャパや座席表
- グランメッセ熊本のアクセス
グランメッセ熊本 座席からの見え方は?

早速、グランメッセ熊本でコンサートに参加した方の口コミから見え方を探っていきましょう!
アリーナ席
真ん中ブロックは3列目が最前列なので、4列は実質2列目でした。
— あつ🔑🅰️ℹ️Ⓜ️ (@AtsuTigers) June 5, 2022
マジやばぁ〜🤣#あいみょん #まある #グランメッセ #熊本 pic.twitter.com/Ayn16cceYL
アリーナ最前列近くの席は、かなり目の前ですね!
公演によっては花道があるので、通路側ならさらにラッキーです。
あいみょんのコンサートに熊本まで遠征して来ました♬
— Taka (@koku16447917) June 5, 2022
一昨年のマリンメッセ福岡以来の生あいみょん♥
歌もMCもめちゃ上手くなっていました🤩#あいみょん#まある#まあるツアー#グランメッセ熊本#あいみょんライブ pic.twitter.com/RmTwSO5TNm
グランメッセ熊本は縦長の会場で、平面のアリーナ席がかなりの割合を占めます。
そのため、アリーナ席は前の方でなければ埋もれやすいです。
キンプリ👑PayPay🏟に向かう人を横目に…臣のグランメッセ熊本へぼっちで向かう娘2号を天神BC🚌💨まで送ってきた🚗
— RYURILY☆BLUE (@Ryuriblue) April 2, 2022
ブロック分け無いアリーナ5列目ってどんな感じだろ?明日は大阪へ行くぼっち行動の娘も楽しめることでしょう😅
隆二くんの時は動員数記録更新でぎゅうぎゅうのアリーナ遠かったなぁ😭 pic.twitter.com/DpUUzfnDqi
センステやバクステ、トロッコ演出などがあればアリーナ中間や後列でも楽しめます。
しかし、演出によってはかなり差があることも…。
当日まで配席がわからないので、埋もれる可能性にそなえて双眼鏡は必須です。
スタンド席
グランメッセ熊本に到着。見やすい席! #njhinokuni pic.twitter.com/YEoSSBDjOf
— ぱりだかのりひこ/風間一矢P (@paridaka) April 29, 2018
グランメッセ熊本の座席は、アリーナ席の奥にスタンド席という配置になっています。
スタンド席は会場のかなり後方に位置します。
バクステやトロッコがあれば、スタンドでもかなりの神席になる可能性がありますよ!
前方に遮るものがないので見通しは良いですが、肉眼では難しいのでモニターで表情を見ることになります。
グランメッセ熊本 キャパや座席表

グランメッセ熊本のキャパや座席表について調査しました!
キャパ
グランメッセ熊本のキャパ(収容人数)は10,000人程度です。
アリーナ席は固定席ではなく、パイプ椅子を並べて対応するので、公演によって多少増減があります。
2018年に開催されたJSB今市隆二さんのコンサートでは、最大動員12,000人を記録したとの情報もありました。
センステ、バクステ、花道などコンサートの演出によってキャパは変動します。
座席表
ANSWER…2022 LIVE TOUR
— あん (@sakuramochi_cdl) April 2, 2022
グランメッセ熊本 座席表#ØMI #ANSWER #熊本#登坂広臣 pic.twitter.com/z9lBeEKNxv
グランメッセ熊本の会場は縦長の箱型なので、座席はほぼアリーナ席です。
後方(画像左手)に引き出し式のスタンド席があり、コンサート時には登場します。
新潟の朱鷺メッセに似ている配席なので、行かれた事がある方は参考になるでしょう。
グランメッセ熊本 アクセスは?

グランメッセ熊本は熊本県の「益城熊本空港IC」から5分の位置にあります。
都市部ではないので、アクセスは最寄り駅からバス、もしくは車で向かうことになります。
周辺にコンビニなどもないので、あらかじめ買い出しを済ませてから会場入りするのがおすすめですよ。
【グランメッセ熊本】
住所:熊本県上益城郡益城町福富1010
TEL:096-286-8000
公共交通機関の場合
グランメッセ熊本は、熊本駅や阿蘇くまもと空港からは少し距離があります。
空港リムジンバスを使って会場へ向かいましょう。
JR熊本駅→熊本桜町バスターミナル→「グランメッセ前」バス停
阿蘇くまもと空港→「グランメッセ前」バス停
イベント時には臨時シャトルバスが出ることも多いですが、渋滞しますので早めの移動がおすすめです。
車の場合
グランメッセ熊本には専用駐車場があり、収容台数は2,200台もあります。
ただし、駐車場はコンサートなどのイベント時には有料になる場合が多いです!
所要時間は、目安として熊本市中心部から約40分、阿蘇くまもと空港からは約20分かかります。
バス同様に、イベント時には大変渋滞しますので、余裕を持ってご移動ください。
グランメッセ熊本 座席からの見え方は?キャパやアクセスを調査!まとめ
今回は、グランメッセ熊本 座席からの見え方は?キャパやアクセスを調査しました。
グランメッセ熊本は、縦長の会場でほぼアリーナ席というフラットな作りが特徴です。
演出によって座席からの見え方が大きく変わるので、当日までのお楽しみですね。
チケットを見てアリーナ前列でなければ、双眼鏡を準備しておきましょう!
★★合わせて読みたい★★
コメント